水が変わると暮らしが変わる
健康×美容×健康×エコ
エルセGで働く水を作ろう!
エルセGは公益社団法人日本水道協会の認証を取得している給水器具です。
認証登録番号Z-112
エルセで生み出される『働く水』5つの力!
エルセ水処理装置は、水に正電荷を与え、水分子の活性化や水の水素結合性を高めた構造化された水となります。活性化した水は通常の水と比べ、浸透カ、洗浄力、脱臭力、溶解力、抗酸化力を高めエネルギ一を持った水になります。
浸透力 洗浄力 脱臭力 抗酸化力
アニメでわかる!
働く水のパワー
エルセで変わる
暮らしのさまざま
- いつもの水道水に抗酸化力を。
- 2006年の第83回日本生理学会で、抗酸化力のある水として発表。
- エルセ水の抗酸化力は1リットルあたりレモン約3.8個分。
- 皮膚の老化防止作用やメラニン色素の沈着防止・改善など酸化ストレスへの対応が期待されています。
- 建物の給水管に元付するだけで、家中に流れる水が抗酸化力を付与された水になり、どこでも気軽にご利用頂けます。
- エルセ水がもたらす肌への安全と安心。
- 肌への直接的な塩素の刺激とカルキ臭を大幅に軽減し、やわらかく肌になじむようなお湯に。
- 体の余分な皮脂や汚れが落ちやすくなり、石鹸やシャンプーの泡切れもよくなります。
- 肌の保温効果が高まり湯冷めしにくく、全身がしっとり。
- 水仕事の手荒れを防ぐ。
- エルセの洗浄力と保湿力は肌の弱い方にもおすすめ。
- シャンプー後もしっとり。
リンス効果に期待。 - エルセで処理された水は、肌と同様に髪への効果も期待できます。
- 利用者の中には、シャンプーだけでリンスをしているかのように髪がしっとりと落ち着き、まとまりやすくなったとの声も。
- 多くの水に触れる入浴時やシャンプー時に、肌や髪への感触の違いを感じて頂けるでしょう。
- 水の変化は台所で実感できます。
- 台所のシンクの水垢も落としやすくなり、排水口のヌメリも除去、悪臭を軽減。
- 水道の給水管・排水管などの汚れやサビの付着も抑制。
- 料理の前の漬け置きで野菜や果物を新鮮に保つ効果も期待。
- ご飯やお茶、珈琲などに使用する水にこだわる方にお勧め。
- エルセで繊維への浸透力が増し
洗浄力もアップ。 - 繊維に洗剤が浸透しやすくなり、汚れが落ちやすくなる。
- 水や洗剤の使用量を減らすことができ、節水・節約に。
- 洗濯槽の汚れも付きにくく、部屋干しの嫌な臭いを抑制。
- 洗浄力・浸透力・溶解力・脱臭力。
エルセの効果で日々の掃除が楽に。 - 便器やタンクに汚れがつきにくい。
- 尿石付着を抑えることで、雑菌の繁殖、悪臭を抑える。
- 洗剤、漂白剤、消臭剤の使用量も削減。
- ウォシュレットからでる水の洗浄力もサポート。
- 大切なペットの飲み水として、
シャンプー時の洗浄水としてもお勧め。 - ペット固有のニオイを軽減。シャンプー後の毛艶も◎
- 観賞魚用水槽の汚れが付きにくく、水の交換頻度も減少。
- 植物の生育をサポートし、切り花も長持ち。
- 種苗の発芽や生育促進効果も期待できることから、ガーデニングや家庭菜園にも最適。
- エルセはメンテナンスフリーだから
長い目で見てだんぜんお得。 - カードリッジ交換の手間、追加費用がゼロ。
- 自浄作用があるためメンテナンス不要。
- 水流が動力源のためランニングコストゼロ。
- エコキュートでは、熱源への汚れの付着を防止。熱交換効率の低下を防ぐため無駄な消費電力をカット。
飲料水としての違い
エルセ | 浄水器 | ミネラルウォーター | ウォーターサーバー | ||
---|---|---|---|---|---|
主な特徴 | 不純物を除去することが目的ではなく、水の物性(性格)を変化させる事ができます。 | 浄水器は水の不純物を除去する為に設置されます。 | 飲用目的の水。飲みやすい水に、工場で変え、供給。様々な場所で購入可能。 | 飲用目的の水。浄水器などで飲みやすい水に変え、水を家庭まで、届けてくれる。瞬時に、お湯の使用が可能。 | |
設置場所 | 蛇口 | ○ | ○ | × | × |
給水元 | ○ | △ | × | × | |
塩素への効果 | 臭気 | ○ | ○ | ○ | ○ |
抗菌 | ○ | × | - | - | |
メンテナンス | メンテナンスフリー | 3ヶ月~1年 | - | 週1~1ヶ月 |
エルセの仕組み
エルセGは、本体内部を流れる水によって、セラミックス粒子が流動します。
粒子が衝突、摩擦することで得られる微弱なエネルギーを水に与えることで、活力の高い処理水に変わり、水の持つ本来の力を向上させます。
エルセのセラミックスは、通常のセラミックスより硬い硬度で、表面がガラス質で非吸収性。そのため、流動させてセラミックス同士が衝突してもかけることはございません。

お見積りのご依頼やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちら
089-907-1186エルセの抗酸化力は日本生理学会でも発表されました!
宮崎大学医学部機能制御学応用生理分野の丸山眞杉教授との共同研究成果として
2006年3月28日第83回日本生理学会にて世界初(当社調べ)発表しました。
酸化ストレスが様々な疾病の進展、発病、憎悪に関与していることが明らかになってきています。
エルセの活性水の抗酸化力がビタミンCの効能と同様である可能性があることから、皮膚の老化
防止作用やメラニン色素の沈着防止・改善などをはじめ酸化ストレスへの対応に期待が寄せられて
おり、現在も継続して大学、医療機関等と研究をすすめています。
製造元:日本冶水(株)は5つの特許を取得!
- ●特許第3142678号 洗浄用活水器 *西日本旅客鉄道との共同出願
- ●特許第3705500号 活性水の生成方法
- ●特許第3991070号 医療施設用水の処理方法
- ●特許第4181295号 膜分離水調整装置及び膜分離装置の水の調整方法
- ●特許第4377579号 液状媒体改質用粒上セラミックスおよびその製造法、
- それを用いた液状媒体の改質方法、それを用いた燃焼方法および培養方法
トヨタやJR新幹線なども導入

- トヨタ自動車/塗装ラインにおける経費削減
- JR西日本/列車内男子トイレのスケール・悪臭防止
- 海ほたるパーキングエリア/男子トイレの悪臭防止と清掃コスト削減
- 丸紅本社/ビル管理法に基づく湿度管理対策
その他エルセ(日本治水株式会社)導入実績
●入国管理局●九州地方建設局●横須賀自衛隊官舎●千葉県警本部庁舎●栃木県庁●横浜桐蔭学園●東海大付属相模高校●桜美林大学●千代田区立一ツ橋中学校●トヨタ自動車田原工場●日本生命保険相互会社●宮崎空港ターミナルビル●新宿野村ビル●TBS本社●ダイヤパレス市川●ウェスティンホテル大阪●ホテル日航ノースランド帯広●東京医科歯科大学●ロイヤルホスト(関東全域)●JR駅舎/JR九州・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR北海道●私鉄駅舎/小田急電鉄●大阪市交通局地下鉄●名古屋市交通局地下鉄●福岡市交通局地下鉄●東京湾アクアライン海ほたる●千代田区秋葉原公衆トイレ●磯部温泉 他 (順不同)